お待たせいたしました!
株式会社M Global Japanが運営する古民家カフェ・ラウンジ・宿泊施設「babsecamp伊万里」のセルフリノベーションが始まってから4ヶ月ほどたちました。
ようやく発表できます。
ついにbasecamp伊万里が6月15日(土)ソフトオープンします!【カフェだけ】
お待たせしました。
築80年以上の古民家をセルフリノベーションするのは予想以上に難しく、土日も返上しながら作業しました。
それではオープンするbasecamp伊万里をご紹介していきましょう。
basecamp伊万里のご紹介

外観はアイボリー色で明るい雰囲気になっております。

入り口には陶器を焼くときに使われる白い「はま」をしき、ロゴを入れる予定の置型看板、そしてピンクに咲く紫陽花の花がお客様をお迎えします。
どこか懐かしくほっこりするカフェ・ラウンジ

広々としたラウンジスペースには、特徴的なソファやDIYで作った椅子を多く用意しています。

カップルも愛用できるようなソファも用意しています。

どこか秘密基地のような階段下の空間。

懐かしいレコードやCDがある音楽コーナー。

床材を利用して作ったDIY本棚。本を読みながらくつろげます。

陶器やゴミが溜まっていた裏庭は、大掃除をして人工芝を用意。将来的に、ハンモックなどを用意して外でもくつろげるスペースを考えています。
生まれ変わったbasecamp伊万里

basecamp伊万里は、伊万里の施工業者の方々、設備、電気会社の方々とセルフリノベーションをし、長らく使われることのなかった築80年の古民家を生まれ変え、オープンすることができました。
リノベーション前の様子

こちらがリノベーション前のbasecamp伊万里です。

10年以上も空き家だったので、畳は腐りきっており、床が抜けていました。
リノベーション中の様子

使えなくなった床を全て剥ぎ、床を全て新しくしました。

使える床材を綺麗にし、再利用。できるだけ木材は再利用をしました。
6月15日(土)ソフトオープンします!【カフェだけ】
ようやく皆様にお越ししていただけるbasecamp伊万里が6月15日(土)にソフトオープンする事となりました。
大川内山の風鈴祭りと同じ日にオープンでき、縁がいいですね。
我々は、basecamp伊万里をハブとして、外国人を含めた観光客に佐賀県の様々なところに行ってもらえればと思っております。
皆様のお越しをお待ちしております。